乳歯の矯正治療の費用・効果を医師が解説|乳歯のうちに準備するべきこともご紹介します

【監修:青山健一】

乳歯の矯正治療の費用・効果を医師が解説|乳歯のうちに準備するべきこともご紹介します

「乳歯があるうちに矯正治療って行えるの?」や「乳歯がある状態で矯正治療を行うとどんな効果があるの?」と疑問に持っていませんか。
乳歯でも矯正治療を行えると知っていても、どのような歯並びのときに矯正治療を行った方がよいかやどのような矯正装置を使用するのかを知らない人は多いと思います。

そこで今回は、乳歯がある子どもに矯正治療を行わせるべきか悩む方に向けて乳歯がある状態での矯正治療について詳しく紹介します。

乳歯のうちに矯正治療をする子どもは増えている?

乳歯のうちに矯正治療をする子どもは増えている?

乳歯があるうちに矯正治療を行う子どもが増えてきています。
「生え変わる乳歯がある状態で矯正治療を行うメリットがあるの?」と疑問を持つ方も多いはずです。
乳歯があるうちに矯正治療を行うと、永久歯が生えそろった後に矯正治療が必要なときの抜歯のリスクを減らします。

また、歯並びが悪いとかみ合わせも悪くなり顎も歪みやすいです。乳歯が生えている時期は成長段階にあるため、顎の骨にも影響を与えやすいです。
乳歯がある状態の矯正治療にはこのようなメリットがあるため、矯正治療を行う子どもが増えてきています。

乳歯の矯正治療の特徴と費用相場

乳歯の矯正治療の特徴と費用相場

乳歯がある状態の矯正治療と一概にいっても、「乳歯列期」と「混合歯列期」という2つの時期に分けられます。
時期によって矯正治療の特徴や、費用の相場が異なってきます。
それぞれの時期に行う矯正治療の特徴や費用について理解しましょう。

乳歯列期

乳歯列期とは、最後の乳歯が生えてから最初の永久歯が生えてくるまでの期間をいいます。
乳歯列期の矯正治療は、小さい子どもに歯や精神面などにも過度なストレスを与えないために取り外しできる矯正装置を使用する場合が多いです。
歯並びの状態にもよりますが、日中は矯正装置をつけずに就寝時のみにつける方法がよく用いられます。
費用は安くても3万円程度必要です。

混合歯列期

混合歯列期とは、乳歯と永久歯が両方ある状態の時期をいいます。具体的には、永久歯が生えてきているが、全ての歯が永久歯に変わっていない時期です。
混合歯列期の矯正治療は成長期と被るため、顎を拡大しやすいです。
また、全ての歯が永久歯にな ったときの矯正治療で抜歯するリスクを軽減できます。
費用は、大体30万円~40万円程度必要です。

子どもが乳歯を矯正する効果とは?

子どもが乳歯を矯正する効果とは?

乳歯がある子どもが行う矯正治療には、さまざまな効果があります。
その中でも代表的な4つの効果について紹介します。
乳歯がある状態で矯正治療を行う効果を知り、その重要性を理解しましょう。

永久歯が正しい位置に生える

乳歯がある状態で矯正治療を行うと、永久歯が正しい位置に生えやすくなります。
乳歯は自然と抜けるため、ある程度歯並びが悪くても将来に問題ないと考えている人も多いはずです。
しかし、乳歯の歯並びが悪いと永久歯が間違った位置に生えてきてしまう可能性が高くなります。

永久歯がそろった状態で歯並びが悪いと矯正治療を行わない限り、歯並びはそのままになってしまいます。
乳歯がある状態で矯正治療を行うと永久歯が正しい位置に生えやすくなり、抜歯をしなくてもきれいな歯並びになりやすいです。

噛み合わせの改善

噛み合わせの改善

乳歯がある状態で矯正治療を行うと、噛み合わせが改善しやすいです。
噛み合わせの矯正は永久歯がそろった状態でも行えますが、子どもが噛み合わせが悪いとさまざまなデメリットがあります。
子どもは顎の骨も含め成長するため、顎が歪みやすいです。
顎を歪まさないためにも、矯正治療を行うようにしましょう。

非抜歯で治療できる可能性

乳歯がある状態で矯正治療を行うと、将来非抜歯で治療できる可能性が高くなります。
永久歯がそろった状態で矯正治療をする場合、歯並びの状況によっては抜歯もありえます。
きれいな歯並びにするときに必要なスペースがない場合、抜歯をする可能性が高いです。

乳歯がある状態の子どもだと顎も含め身体全体が成長していくため、正しい矯正治療を行うときれいな歯並びに必要なスペースを確保しやすいです。
そのため、乳歯がある成長段階の子どもが矯正治療を行うと抜歯のリスクを減らせます。

歯並びに影響する習慣を改善

乳歯がある状態で矯正治療を行うと、歯並びに影響する習慣を改善しやすくなります。
意外かもしれませんが、歯並びが悪くなってしまう原因の中には習慣があります。
例えば、頬づえや指しゃぶりなどです。

子どものうちから矯正治療の専門家の歯科医が正しい習慣を指導してくれるため、歯並びが悪くなる習慣を改善できます。

無料矯正相談Web予約はこちら

乳歯の矯正が適しているケース

乳歯の矯正が適しているケース

乳歯の矯正が適応になる歯並びのケースは、限られています。
乳歯の矯正治療に適している歯並びのケースを3つ紹介します。

反対咬合

乳歯の矯正が適応になる歯並びのケースの1つ目は、反対咬合(はんたいこうごう)です。
反対咬合とは、下の前歯が上の前歯よりも前側にある状態の歯並びです。
反対咬合の矯正治療方法は、さまざまあります。
近くの歯科医に相談し、どんな治療方法が良いか決めましょう。

交叉咬合

乳歯の矯正が適応になる歯並びのケースの2つ目は、交叉咬合(こうさこうごう)です。
交叉咬合は、噛み合わせが合わずに噛んだときに上と下の歯が交叉している状態です。
交叉咬合が起きている歯並びだと、顔が歪んでしまったり顎に痛みを感じてしまったりする原因になります。
混合歯列期に矯正治療を行えると、抜歯をする矯正治療の可能性が低くなります。

開咬

乳歯の矯正が適応になる歯並びのケースの3つ目は、開咬(かいこう)です。
開咬とは上下の奥歯が噛んでいても、上と下の前歯の間にすき間がある歯並びをいいます。
この歯並びは、噛むときに奥歯に多くのストレスが加わってしまいます。
開咬の矯正治療は、透明なマウスピースを使用して治療することが多いです。

乳歯の矯正治療で用いる装置

乳歯の矯正治療で用いる装置

乳歯がある状態の矯正治療と一概にいっても、矯正治療で用いる装置は複数あります。
それぞれの矯正治療の装置にはメリットやデメリットが存在します。
矯正治療に使われる装置の特徴を理解し、効果的な矯正治療を行いましょう。

マウスピース

マウスピース

乳歯がある状態の歯並びで使用する矯正治療の装置の1つ目は、マウスピースです。
マウスピースで行う矯正は透明であることが多く、見た目が気になりづらいのが特徴です。
また、取り外しができるため虫歯のリスクも減らせます。なぜなら、マウスピースを外せるため、歯磨きがしやすく汚れが残りづらいからです。

ワイヤーを使った矯正だと取り外しが行えずに、歯磨きをしても汚れが残りやすいです。
そのため、マウスピースで行う矯正は虫歯のリスクを減らし見た目が気にならないメリットがあります。
しかし、マウスピースは取り外しをしないといけないため、面倒だと感じてしまうデメリットも存在します。
また、マウスピースをしたまま食事をしてしまうとマウスピースが壊れる場合も多いです。

マルチブラケット

乳歯がある状態の歯並びで使用する矯正治療の装置の2つ目は、マルチブラケットです。
マルチブラケットはさまざまな歯並びにも対応できる矯正治療の装置です。
メリットは、「装置が頑丈なため壊れづらい」や「歯の裏につけたりや透明なブラケットを使用したりすると目立ちにくい」などがあります。
しかし、取り外しが行えないため汚れが残りやすく、虫歯のリスクが高くなるというデメリットも存在します。

ヘッドギア

乳歯がある状態の歯並びで使用する矯正治療の装置の3つ目は、ヘッドギアです。
ヘッドギアは、主に出っ歯の歯並びの矯正に使用される装置です。
デメリットは、「長時間の着用が必要」や「見た目が気になる」などがあります。

拡大装置

乳歯がある状態の歯並びで使用する矯正治療の装置の4つ目は、拡大装置です。
拡大装置は顎を広げる矯正治療の装置で、受け口や出っ歯で使用されることが多いです。
固定式ではない場合は、取り外しができたり見た目が目立ちにくかったりなどのメリットがあります。
デメリットは、「装着時間が長時間になる」や「適応になる歯並びが限られている」などです。

乳歯のうちに準備すべきことは?

乳歯のうちに準備すべきことは?

きれいな歯並びにするために乳歯があるときから準備することは、2つあります。

1つ目は、適切な矯正治療です。適切な矯正治療を行うことで、将来歯並びをきれいにするために抜歯するリスクを減らします。

2つ目は、習慣です。頬づえや指しゃぶりなどは歯並びを悪くしてしまうため、子どものうちからそのような悪習慣を直さないといけません。

しかし、この2つの内容を個人で対応するのは不可能なため、歯科医を頼りましょう。

無料矯正相談Web予約はこちら

乳歯の矯正治療は信頼できる歯科医に相談しよう

乳歯の矯正治療は信頼できる歯科医に相談しよう

乳歯の矯正治療は、信頼できる歯科医に相談をしましょう。
矯正装置にさまざまな種類があるように、年齢や歯並びの状態によって適切な治療方法は変わります。
適切な矯正治療を行うと、歯が全て永久歯になった後の矯正治療で抜歯のリスクを減らします。
そのため、信頼できる歯科医に相談をしましょう。

まとめ

まとめ

今回は、乳歯のある状態での矯正治療について詳しく紹介してきました。
乳歯は抜けるため矯正治療は必要ないと思いがちですが、将来の矯正治療で抜歯する可能性を減らします。

また、歯並びは習慣も影響するため歯科医から直すべき習慣を確認しておくことも大事です。
乳歯がある状態の矯正治療といってもさまざまな矯正装置があり、歯並びの状況や年齢によって適切な治療方法は変わります。
この記事の内容を参考し信頼できる歯科医に相談をして、自分に合った矯正治療が行えるようにしましょう。




監修者:銀座青山You矯正歯科グループ 理事長・総院長 青山健一

理事長・総院長 青山健一 1965年 広島県呉市生まれ
1990年 広島大学歯学部卒業
1992年 南青山デンタルクリニック開院
2001年 医療法人社団 健青会 設立
2011年 日本で初めての「部分矯正専門医院」のYou矯正歯科を開設
2021年 You矯正歯科 池袋西口医院開設
2021年 You矯正歯科 広島紙屋町医院開設(銀座、青山等で9医院開院中)
▼総院長ブログ「幸せってなぁに?」もご覧ください。

部分矯正専門医院 You矯正歯科医院グループ

銀座医院
青山医院
新宿医院
渋谷医院
池袋東口医院
池袋西口医院
横浜医院
広島駅前医院
広島紙屋町医院
便利でお得なデンタルローン(分割払い)
矯正モニター募集中
理事長 青山健一著書一覧

無料矯正相談Web予約はこちら

-矯正全般
-, ,

© 2024 部分矯正ドットコム

無料矯正相談Web予約 資料請求&小冊子お申し込み オンラインでの矯正相談 画像でのメール相談 メールでのお問い合わせ