マウスピース矯正・インビザライン

きれいな歯並びの人生と、
そうでない歯並びの人生って
どれだけの違いがあるのだろう??
一度きりの人生なら・・・・・

無料相談を受けられた方には小冊子プレゼント中!!

当クリニックの安心内容

無料矯正相談Web予約はこちら


当クリニックでのインビザライン安さの秘密

インビザライン上下なのに

矯正モニター募集中

1.日本でトップ10の症例数!

ブラックダイヤモンドプロバイダー

当クリニックは、部分矯正、非抜歯矯正の先駆者として、日本でトップレベルの症例数を誇り、(1ヶ月400人近い矯正相談、毎月、100人~150人の方が新たに矯正治療をスタートされています)、アラインテクノロジー社へのインビザラインの発注個数も日本トップ10に入っていて、インビザラインの会社から「ブルーダイヤモンドプロバイダー」に認定されました。(年間751症例~1000症例のクリニック)(当法人では2022年1月1日~2022年12月31日で950症例の治療をしています)

当クリニックからのインビザラインの発注個数が多いため、アラインテクノロジー社からの割引率が最大限利用できるため、上下のインビザラインにおいて、45万円~の価格で提供できるようになりました。

ブルーダイヤモンドプロバイダーとは

プロバイダーランクインビザラインには年間のインビザライン症例数に応じて与えられる世界共通のステータスランクがあります。
ブルーダイヤモンドプロバイダー」は年間症例数751以上のドクターに与えられ、全世界のトップから上位約1%のドクターのみが受賞できる名誉ある賞です。
ランクは以下のようになっています。

  • レッドダイヤモンドプロバイダー(年間症例1001名以上)
  • ブルーダイヤモンドプロバイダー(年間症例751名以上)
  • ブラックダイヤモンドプロバイダー(年間401症例以上)
  • ダイヤモンド・プロバイダー(年間151症例以上)
  • プラチナエリート・プロバイダー(年間101症例以上)
  • プラチナ・プロバイダー(年間51症例以上)
  • ゴールド・プロバイダー(年間21症例以上)
  • シルバー・プロバイダー(年間11症例以上)
  • ブロンズ・プロバイダー(年間1症例以上)

2.治療費を安くしても患者様の満足度レベルを維持できるシステム

歯科医師が院長1人で運営しているクリニックでは、1日に院長の治療できる患者様の数は限界があるため、治療費を安くするのにも限界があり、「安かろう悪かろう」になってしまいます。
そのため、小さいクリニックでは治療費を安くしてまで患者様が増えることを歓迎しない傾向にあります。

当クリニックでは、院長の技術をスタッフに徹底的に教育指導するシステムができているため、治療費を安くして患者数が増えても、患者様の満足度のレベルを維持できるシステムができています。
9つの医院がある大型医院だからこそ、この価格でも運営していけるのです。

3.大人数の患者様を受け入れることができる秘密

2.とも関連していますが、99%の歯科医院では、無駄な人件費を避けるためにぎりぎりの人数で経営しています。
ぎりぎりの人数で経営しているために、スタッフが1人辞められるだけで日常の医院運営が回らなくなってしまいます。

そのため、スタッフに辞められたら困るから、厳しく教育、指導ができないという悪循環になってしまいます。
多くの歯科医院でのスタッフレベルが低いのは、こういう悪循環にはまっていることが原因なのです。

一方、当クリニックでは、そういう悪循環を回避していくために、ゆとりを持った人員で、スタッフ教育には最大限のエネルギーを注いでいます。
はっきり言いまして、患者様のために、誠心誠意、頑張れない人は辞めていくシステムが出来上がっています。

当クリニックが、これだけ大人数の患者様を受け入れることができる秘密は、スタッフレベルの高さにあるのです
患者様が増えてもクレームにつながらないシステムが構築されているからこそ、この価格で多くの患者様にご来院頂いても、きちんとした治療ができているのです。

4.歯科医院全体のレベルアップに貢献していきたい

当クリニックでは、スタッフが患者様のために全力を尽くし、患者様に喜んでもらうことでやりがいを感じ、その結果、患者様は右肩上がりで増えていき、クリニックの規模もどんどん大きくなってきて、そのスケールメリットを社員と患者様に還元していくという良循環が構築されている、日本でも数少ないお手本のような医院なのです。

今後とも、日本の歯科界をけん引して、歯科医院全体のレベルアップに貢献していきたいと思っています。

▼矯正治療費の詳細はこちらをご覧ください

精密印象の3D光学スキャナーのi-teroを導入しています

i-Tero導入しました!!

▼詳しくはこちらから

マウスピース矯正とは


無料矯正相談Web予約はこちら

マウスピース矯正のメリット・デメリット

マウスピース矯正・インビザライン

メリット

  • 透明で出立たない
  • 他人から気づかれない
  • しゃべりやすい
  • 取り外しできるので口腔内を衛生的に保てる
  • 痛みが少ない
  • 金属アレルギーの方でも矯正できる

デメリット

  • 全てのケースに適応できない
  • 治療期間がワイヤ―より長くなる場合が多い

マウスピース矯正の比較


インビザラインシステムについて

インビザライン・マウスピース矯正

▼インビザラインシステムについてはこちらから

インビザライン矯正の流れ

インビザライン矯正の流れ1

▼インビザライン矯正の流れはこちらから

マウスピース矯正Q&A

Q、マウスピースとワイヤーでの歯の動きは何か違いがあるのでしょうか?

Ans、
歯のねじれを取っていく時には、24時間装着しているワイヤーの方が動きが早いですが、歯を中に入れていったり、微妙な歯の動きをさせる場合にはマウスピースの方が優れています。

上顎装着例(正面)

下顎装着例(正面と上から)

-マウスピース矯正・インビザライン
-, ,

© 2023 部分矯正ドットコム

無料矯正相談Web予約 資料請求&小冊子お申し込み オンラインでの矯正相談 画像でのメール相談 メールでのお問い合わせ