歯列矯正で人中の長さが変わるのか歯科医が解説|歯並びと人中の関係や変化しやすいケースもご紹介

【監修:青山健一】

歯列矯正で人中の長さが変わるのか歯科医が解説|歯並びと人中の関係や変化しやすいケースもご紹介

歯列矯正は基本的に歯並びをきれいに整えるものですが、歯並びだけでなく口周りの見た目の印象も変える場合があります。
今回は歯列矯正で人中の長さが変化するかということについて解説していきます。
歯並びと人中の関係や人中の長さが変化しやすいケースなどについて詳しく解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

歯列矯正で人中の長さが変わる?

歯列矯正で人中の長さが変わる?

歯列矯正は乱れた歯並びを整えるものであり、基本的に他の顔の部分に影響を与えることはありません。
しかし、歯並びを整えることで口周りの印象が変わり見た目が変化することは考えられます。その結果、人中の長さが変わったように感じるのです。

例えば出っ歯と呼ばれるような前顎突出の方の場合、前歯が飛び出ている影響で口が閉じづらくなっています。
そのため無理に口を閉じようとすると上唇が自然と引っ張られてしまい鼻の下部分が長く見えるのです。

歯列矯正を行い前歯が飛び出さない状態になると、無理なく口を閉じられるため上唇が引っ張られなくなり人中が短くなったようにも見えます。
歯列矯正で歯並びを整えることで直接的に影響を与えなくても、顔の印象を変えることができるのです。

顔の印象を変える人中の概要

顔の印象を変える人中の概要

人の顔の印象はそれぞれの顔のパーツのバランスによって見え方が大きく異なります。
顔の印象を変える要素の1つである人中の概要についてご紹介しましょう。

人中の位置

人中とは、鼻の下にある縦の溝の部分のことです。人によって長さや溝の深さが異なります。
人中は顔の中心に位置しているため、顔全体のバランスに大きく影響を与えます。
人の顔の形は骨格が影響し生まれつき決まっているものがほとんどですが、歯並びによって人中の位置は変化するように見える場合もあるのです。

上顎や下顎が極端に飛び出していると口を閉じづらくなり、その影響で鼻の下が伸びてしまう場合があり人中が長く見えます。

また、顎の骨格だけでなく舌の位置によっても人中の見え方が変わる場合もあるのです。
舌の位置は上の前歯の後ろに付いていることが理想とされていますが、下の前歯の後ろに付いていると鼻の下が伸びて見える原因になります。
歯並びによって口元の見た目は大きく変わり、人中の位置も変化したように見える場合があるのです。

理想的な人中

人中の長さは個人差があり長さや溝の深さは人によって違います。また、加齢により皮膚や表情筋が衰えることで年齢によっても変化するものです。
日本人の人中の長さは約1.5センチが平均で、人中の長さと下唇から顎までの長さの比率が1対2のバランスが理想的だといわれています。

人中は短いと実際の年齢よりも若く見える傾向があり、反対に長いと顔全体が間延びした印象を与え実年齢よりも老けて見えるのです。
そのため、若い女性を中心にメイクなどを使い人中がなるべく短く見える工夫をする方が多くなっています。
ただし、骨格などが原因で人中が長く見える場合はメイクで短く見せるには限界があるのです。

人中の長さが変化しやすいケース

人中の長さが変化しやすいケース

歯列矯正を行うことによって人中の長さが変化したように見える場合があります。
矯正治療の中でも特に人中の長さが変化しやすいケースについて解説していきましょう。

出っ歯の矯正治療

一般的に出っ歯と呼ばれる上顎前突の治療を行うと人中の長さが変化したように感じやすいです。
出っ歯の状態では飛び出ている前歯によって口を自然と閉じることができません。無理に口を閉じようとすると上唇が引き延ばされ人中も長く見えます。

これを歯列矯正で前歯を適切な位置へと動かすことができると口を自然に閉じることが可能です。
その結果上唇が引き延ばされることがなくなるので人中が短くなったように見える場合があります。

歯列矯正では骨格や歯を動かすことはありますが、鼻の下の長さを直接変えたり上唇の長さを調節したりすることはありません。
しかし、顎の骨を調整し口元の印象が変わることで人中の長さが変化したように見えるのです。

抜歯矯正

歯列矯正の矯正方法で人中が長くなったように見える場合もあります。
必ずしも長くなるとは限りませんが、抜歯矯正を行った場合に人中が長くなったと感じるケースがあるようです。
歯列矯正では歯並びを整えるために歯を動かすのですが、その際に動かすスペースを確保するのに抜歯を行う場合があります。
しかし、健康な歯を抜いてしまうことに抵抗がある場合などでは非抜歯で治療を行うことも可能です。
非抜歯で歯を動かそうとすると、歯の角度は内側に入りますが骨格は変わらないので、人中が長く見える事はありません。

一方、抜歯矯正の場合には骨格も内側に入ってしまうために、人中も引き延ばされるケースが考えられます。
非抜歯をすることが歯列矯正において必ずしも正しい方法とはいえません。しかし、抜歯の治療により人中が長くなるケースは実際に起こり得ることです。

人中はEラインにも影響を与える

人中はEラインにも影響を与える

人中はEラインにも影響を与える可能性があります。Eラインとは「エステティックライン」の略で鼻先と顎のもっとも突き出ている部分を結んだラインのことです。
顔を横から見た時にEラインの線上か、やや内側に口先があることが美しいとされています。

これが前顎突出や下顎が後退している状態だと口元がEラインの外側に出てしまったり大きく内側に入りこんだりしてしまうのです。
前顎突出や下顎の後退している状態では前述の通り人中が長くなる傾向があります。
人中が直接的にEラインに影響するわけではありませんが、歯列矯正と紐づいてそれぞれの見え方が変化する可能性があります。

歯列矯正と人中のお悩みは歯科医に相談

歯列矯正と人中のお悩みは歯科医に相談

人中の長さは顔の見た目の印象を決める重要な要素であり、短ければ若く見え長いと老けて見える印象を与えます。
この人中の見た目の長さは歯並びが関係している場合があるのです。前顎突出や下顎が後退していると口が閉じづらく無理に閉じると人中が長く見える場合があります。

こうした歯並びが影響した人中の見え方に悩みがあれば、信頼できる歯科医に相談することがおすすめです。
歯列矯正を行って歯を正しい場所へ動かすことにより、歯並びを改善させるだけでなく口元の印象を変えることもできます。

初診時に治療後のイメージを説明してもらえるので、自身の症例ではどの程度人中の見た目が変わるのかを事前に確認することも可能です。
歯列矯正をご検討でしたら、ぜひ無料相談をご活用ください。

無料矯正相談Web予約はこちら

まとめ

まとめ

人中の長さは人それぞれ違っていて生まれつきの骨格などが影響します。
人中の長さによって見た目の印象が大きく変わるので、若い女性を中心にメイクなどを使い短く見せる工夫をする方も多いです。

しかし、乱れた歯並びが原因で口を自然に閉じることが難しい方の場合はメイクなどで見た目を変えることは難しくなります。
歯並びが原因で口元の見え方に悩みがある場合は、歯科医に相談することがおすすめです。
歯列矯正を行うことで自身の症例ではどのくらい改善できるか確認した上で治療を検討してみましょう。




監修者:銀座青山You矯正歯科グループ 理事長・総院長 青山健一

理事長・総院長 青山健一 1965年 広島県呉市生まれ
1990年 広島大学歯学部卒業
1992年 南青山デンタルクリニック開院
2001年 医療法人社団 健青会 設立
2011年 日本で初めての「部分矯正専門医院」のYou矯正歯科を開設
2021年 You矯正歯科 池袋西口医院開設
2021年 You矯正歯科 広島紙屋町医院開設(銀座、青山等で9医院開院中)
▼総院長ブログ「幸せってなぁに?」もご覧ください。

部分矯正専門医院 You矯正歯科医院グループ

銀座医院
青山医院
新宿医院
渋谷医院
池袋東口医院
池袋西口医院
横浜医院
広島駅前医院
広島紙屋町医院
便利でお得なデンタルローン(分割払い)
矯正モニター募集中
理事長 青山健一著書一覧

無料矯正相談Web予約はこちら

-矯正全般
-,

© 2024 部分矯正ドットコム

無料矯正相談Web予約 資料請求&小冊子お申し込み オンラインでの矯正相談 画像でのメール相談 メールでのお問い合わせ