非抜歯矯正の失敗例を歯科医が解説|失敗する原因や失敗しないために知っておくべきことをご紹介します

【監修:青山健一】

非抜歯矯正の失敗例を歯科医が解説|失敗する原因や失敗しないために知っておくべきことをご紹介します

矯正治療をする際に抜歯をするケースは珍しくありませんが、いくら矯正のためとはいえ健康な歯を抜くことに抵抗がある人も少なくないはずです。
「抜歯をせずに矯正治療をしたい」と非抜歯矯正にこだわる人もいます。

しかし、歯を抜かずに矯正治療をしたために思うような結果が得られなかったケースも少なくありません。
なぜ抜歯をするのか、非抜歯矯正で失敗しないために知っておくべきことをお伝えいたします。

非抜歯矯正で失敗したくない方へ

非抜歯矯正で失敗したくない方へ

歯並びをきれいにするためとはいえ、何の問題もない「健康な歯を抜きます」と言われれば、多くの方が抵抗感や恐怖心を抱くはずです。
そのため、歯を抜かずに矯正治療したいと考える方も多いです。実際に、歯を抜かずに矯正治療を行いきれいな歯並びを得られた人もたくさんいます。

しかし、歯並びの状態によっては、非抜歯矯正では理想の歯並びにならない場合があります。
歯列矯正において抜歯が必要になるということは、歯がきれいに並ぶスペースがないということです。

さまざまな理由で歯がきれいに並ぶスペースがないと、ガタガタの歯並びになったり出っ歯になったりします。
こうした歯並びをきれいに治すためには、当然歯がきれいに並ぶためのスペースが必要です。
非抜歯矯正で失敗しないためには、なぜ抜歯が必要なのか、自分が抜歯が必要な症状なのかを理解し、納得することが大切です。

患者様自身が理想の結果につながるベストな治療方針を理解したうえで、抜歯をするかしないかを検討しましょう。

非抜歯矯正で失敗したケース

非抜歯矯正で失敗したケース

非抜歯矯正を選んだために「失敗した」「後悔した」という人はいます。
どんな失敗や後悔につながったのか、非抜歯矯正の失敗例について解説いたします。

治療が長引いた

歯並びや顎の大きさによっては、歯を抜かなくても歯並びを治すことが可能です。
しかし、抜歯以外の方法で歯をきれいに並べるためのスペースをつくろうとすると、やり方を間違えると余計に時間がかかります。
歯列矯正において抜歯を行う治療が多いのは、手軽に時間をかけずに歯がきれいに並ぶためのスペースをつくれるからでもあるのです。

そのため、非抜歯矯正は抜歯をしたうえでの矯正治療を比べると、治療方法を間違えると治療が大幅に長引く可能性があります。
「治療を終わらせたいタイミングまでに完成しない」など、想定よりも治療が長引いてしまった人もいます。

仕上がりに満足できない

非抜歯矯正で最も多い失敗例が、仕上がりに満足できないというケースです。
矯正治療をしても「想像していたきれいな歯並びではない」「矯正したのに前歯が出っ歯で終わっている」など、満足できない結果となった人もいます。
理想の結果につながらない理由はさまざまな理由が考えられ、抜歯をしなかったためだと断言はできません。

しかしながら、抜歯をしなかったために以下のような状態となり、仕上がりに満足できない結果となった可能性があります。

  • 歯がきれいに並ぶスペースを確保できなかった

すぐに歯並びが悪くなった

せっかく時間とお金をかけて矯正治療を完了しても、歯並びが変わってしまったり元に戻ってしまったりするケースがあります。
後戻りは抜歯を行った歯列矯正でも起こり得ることです。しかし、きちんとしたかみ合わせを作っていない場合に、非抜歯矯正の方が後戻りしやすい傾向があります。

これは、歯がきれいに並ぶスペースをしっかり確保できないまま無理に歯を動かしたことが原因のひとつといえます。
歯並びが悪くなってしまった根本的な原因を改善しないままでは、矯正治療をしてもすぐに歯並びが悪くなってしまう可能性が高いです。

噛み合わせが合わない

非抜歯矯正を行ったために噛み合わせが合わなくなったケースもあります。
噛み合わせが悪いと、噛みにくさや顎の痛みなどさまざまな不調につながり、ストレスにもなります。
したがって歯列矯正は、歯並びの見た目だけではなく、噛み合わせを整えることが重要です。
顎や歯の大きさ、骨格によっては、非抜歯矯正によって噛み合わせのバランスが悪くなる恐れがあります。

口元が出てしまった

口元が出てしまった

非抜歯矯正を行ったことで「歯並びはきれいになっても口元が前に出てしまった」「口元が目立つ」といった失敗例も多いです。
これは、歯がきれいに収まるスペースがないのに歯並びを治したため、以下のような状態になってしまったためです。

  • 歯並びのアーチが大きくなってしまった
  • 歯が前方に出てしまう
  • 出っ歯になった

デコボコした歯並びが一見きれいに並んでいても、口元が前方に出てしまっては審美的な問題があります。多くの人が理想の結果とは思えないはずです。
そのため、出てしまった口元を治すために再度治療を始める人もいます。

なぜ非抜歯矯正で失敗するのか?

なぜ非抜歯矯正で失敗するのか?

ここまでお伝えしたように非抜歯矯正は、さまざまな失敗につながるリスクがあります。
しかし、きれいな歯並びにするためには必ずしも抜歯しなければいけないということではありません。
なぜ非抜歯矯正で失敗するのか、その原因・理由を知り、矯正治療の失敗を避けていきましょう。

歯科医の経験不足

歯並びは人それぞれ異なります。そのため、ベストな治療方法も個人差があり、全員が同じ治療方法できれいな歯並びになるわけではありません。
そのため、経験が浅い歯科医ではその人に合ったベストな治療方法を診断することができず、満足のいく仕上がりにつながらない可能性があります。

また、法律的には、矯正治療は一般歯科医であれば治療を行えるため、歯科医のなかには矯正を専門的に学んでいない医師もいます。
そのため、抜歯が必要かどうか見誤ってしまうと、矯正治療の失敗へとつながってしまうのです。
失敗しないためにも、歯並びや噛み合わせを専門的に理解している矯正の専門医に相談しましょう。

無料矯正相談Web予約はこちら

歯列矯正で抜歯が必要なケース

歯列矯正で抜歯が必要なケース

歯列矯正を成功させるには、抜歯が必要となるケースもあります。
抜歯が必要となるケースは人によってさまざまですが、おもに2つの理由が挙げられます。

上顎の口元が出ている

上顎の骨格が前方に出ていると口元の審美的に大きく影響します。
そのため、口ボコを治していくには、根本的な問題である上顎の骨格を治さなければいけません。
顎の状況によっては外科手術が必要になる場合もありますが、抜歯をして矯正することで上顎の出っ張りを改善できるケースもあります。

親知らずが歯並びに悪影響を及ぼしている

親知らずも歯列矯正をするうえで注意すべき存在です。
まだ歯茎に埋まっている状態でも、横に生えていたり隣の歯を圧迫したりするようであれば、歯並びや噛み合わせに悪影響を及ぼします。
歯列矯正をしても親知らずの影響で歯並びが悪くなる恐れもあります。
矯正治療の妨げとなるようであれば、親知らずを抜歯したうえで歯列矯正を始めましょう。

抜歯・非抜歯の判断基準は?

抜歯・非抜歯の判断基準は?

抜歯は歯列矯正の成功を握る重要なカギともいえます。
しかし、歯を抜かなくてもきれいな歯並びになるケースも多いです。また、必要のない抜歯をしたことで逆に歯列矯正が失敗することもあります。

そうならないためには、専門医に抜歯・非抜歯を正しく見極めてもらうことです。
最終的な診断は医師が行いますが、抜歯・非抜歯の判断基準についても理解しておきましょう。

抜歯の判断基準

歯を抜くか抜かないかの基準として抜歯基準といわれるものがあります。
この抜歯基準は、口腔内の状態やレントゲンなどのデータから数値を出したものです。一定値を超えた場合抜歯が必要と判断します。
また、抜歯基準の数値が一定値を超えなくても以下を相対的に見て、抜歯を判断することもあります。

  • 顎の大きさ
  • 歯がきれいに並ぶスペース
  • 噛み合わせのバランス
  • 重度の出っ歯
  • 重度の受け口
  • 口元が前に出ている状態

非抜歯の判断基準

非抜歯の判断基準は、抜歯基準の一定値を超えず、歯を抜かなくても歯並びを改善できるかどうかです。
また、抜歯以外の方法で歯が並ぶスペースをつくれると判断できる場合も非抜歯矯正が可能となります。

おもに以下の方法が適応可能と判断できる場合は、非抜歯矯正が可能です。

  • 奥歯を移動させてスペースをつくる
  • 顎の大きさを広げて、歯列の大きさも広げる
  • 歯を削りスペースをつくる

両方のメリット・デメリットを理解することが大切

両方のメリット・デメリットを理解することが大切

非抜歯矯正も抜歯をする矯正治療も、その人に合っている治療法であればどちらも正しい治療方法です。
どちらかが悪いということではありませんし、それぞれメリット・デメリットがあります。
大切なのは、自分に合った最善の治療方法を選ぶことです。

そのためにも、非抜歯・抜歯矯正のメリット・デメリットを理解し、きれいな歯並びに仕上げるために必要なことかどうかを見極めていきましょう。
非抜歯矯正で治療できるかどうか不安な方は、無料の矯正相談を活用してください。

無料矯正相談Web予約はこちら

まとめ

まとめ

抜歯をしたうえでの矯正治療が主流となっていた日本の歯列矯正ですが、最近では非抜歯矯正でも歯並びを改善できる治療方法が増えてきています。
非抜歯矯正は失敗が多いとされてきた風潮がありますが、正しい治療ができれば自分の歯を大切にしながら歯並びを改善することができます。
抜歯をしなくても治療できるかどうか不安な方は、まずは専門医に相談してみましょう。




監修者:銀座青山You矯正歯科グループ 理事長・総院長 青山健一

理事長・総院長 青山健一 1965年 広島県呉市生まれ
1990年 広島大学歯学部卒業
1992年 南青山デンタルクリニック開院
2001年 医療法人社団 健青会 設立
2011年 日本で初めての「部分矯正専門医院」のYou矯正歯科を開設
2021年 You矯正歯科 池袋西口医院開設
2021年 You矯正歯科 広島紙屋町医院開設(銀座、青山等で9医院開院中)
▼総院長ブログ「幸せってなぁに?」もご覧ください。

部分矯正専門医院 You矯正歯科医院グループ

銀座医院
青山医院
新宿医院
渋谷医院
池袋東口医院
池袋西口医院
横浜医院
広島駅前医院
広島紙屋町医院
便利でお得なデンタルローン(分割払い)
矯正モニター募集中
理事長 青山健一著書一覧

無料矯正相談Web予約はこちら

-抜かない矯正
-, ,

© 2024 部分矯正ドットコム

無料矯正相談Web予約 資料請求&小冊子お申し込み オンラインでの矯正相談 画像でのメール相談 メールでのお問い合わせ