矯正で使うループの特徴と種類を徹底解説|ループで期待できる効果や注意点もご紹介します

【監修:青山健一】

矯正で使うループの特徴と種類を徹底解説|ループで期待できる効果や注意点もご紹介します

施術期間が短い、酷い八重歯がある場合でも非抜歯で矯正できるなど、これまでの矯正にはなかった特徴をもつ矯正方法がループです。
矯正が長期間かかることがネックでなかなか手を出せなかった方や、抜歯することに不安がある方でも安心感をもって治療できます。

しかし、ループの特徴や種類について具体的に理解するのはなかなか難しいことです。
そこで今回は、歯科矯正で用いるループの特徴や種類について紹介します。

また、ループに期待できる効果や注意点も紹介するので、歯科矯正に興味のある方はぜひ参考にしてください。

矯正におけるループの特徴

矯正におけるループの特徴

歯科矯正で用いられるループには下記の3つの特徴があります。

  • 施術期間が短い
  • 噛み合わせのバランスも整えられる
  • 八重歯がある場合でも抜かずに歯科矯正できる

従来の歯科矯正は施術に2~3年の期間を要しましたが、ループで歯科矯正すると1年弱という短期間で施術することが可能です。

短期間でできる理由はワイヤーの形状にあります。
従来の歯科矯正で使用されていたワイヤーは真っ直ぐな形状でしたが、ループの場合はカーブ状のワイヤーを使用します。

そうすることで歯を動かしやすくし、さらに一度に全ての歯を矯正できるため、短期間で施術を完了させられるのです。
またループで歯科矯正すると、歯を矯正するだけでなく噛み合わせのバランスも整えることも可能です。

ループを用いることで顎本来の位置を確認しながら施術し歯を前後左右に動かせるため、細かい調整も可能になります。
見た目を整えるだけでなく、噛み合わせのバランスも整えられるのです。

また従来の歯科矯正ではひどい八重歯がある場合は八重歯の隣を抜歯して歯科矯正していました。
ループを用いると歯を抜かずに歯科矯正をすることが可能です。抜歯に抵抗がある方には、是非お試しいただきたい矯正方法となっています。

下記のリンクから矯正に関する無料相談を受け付けています。ループ矯正が気になる方はぜひお気軽にご連絡ください。

無料矯正相談Web予約はこちら

矯正中のループの種類

矯正中のループの種類

歯科矯正をする際、ループには下記の3つの種類があります。

  • Vループ
  • ボックスループ
  • マルチループ

それぞれの特徴や違いについて紹介します。

Vループ

前歯の歯科矯正をする際に使用するのがVループです。
基底部のワイヤー同士が接するように設計されており、ワイヤーを開いた状態で装着します。
そしてワイヤーの戻る力を利用して歯を後ろに下げます。なお、1回の治療で動かせるのは0.5mmほどです。

注意点としてはVループを使用する際、噛み合わせを調整するためにゴムを装着しますが、ゴムを外せるのは歯を磨くときだけとなります。
見た目が気になったり、違和感が生じたりすることもありますが、装着し続けることで効果が得られます。

ボックスループ

歯並びの異常を改善できる方法がボックスループです。
1本の歯だけが上にずれているときや、内側に大きくずれ込んでいるときなどに使用することで、正常な歯並びにすることが可能になります。

マルチループ

別名MEAWとも呼ばれる方法がマルチループです。
従来の歯科矯正は前後のみ、左右のみの治療でしたが、マルチループを利用すると前後左右の三次元に歯を動かすことが可能になります。

マルチループで施術する際はL字型のループを使用します。
そうすることで上下の歯が噛み合わない症状である開咬症の治療をしたり、非抜歯で治療することが可能です。

一方で歯磨きが大変になるため、検討している方はデメリットも把握しておく必要があります。

ループにさまざまな種類がある理由

ループにさまざまな種類がある理由

3種類のループを紹介しましたが、なぜループにはさまざまな種類のものがあるのでしょうか。
その理由は歯の形状が個人によって異なり、それぞれに合ったループが必要になるからです。

歯は顔や体つきと同様に人によって異なります。また、歯科矯正が必要な方の中でもまったく同じ形状の方はいません。
歯の形状がまったく異なるにもかかわらず同じループを使用すると、適切な治療ができなかったり、歯が折れてしまったりする場合があります。

適切な力を加え、歯並びや噛み合わせを改善するためには個人個人に合ったループが必要です。
歯の形状に合ったものを使用して治療するためにも、ループにはさまざまな種類があるのです。

ループで期待できる効果

ループで期待できる効果

歯科矯正をする際、ループを用いることには下記の3つの効果が期待できます。

  • 非抜歯で矯正できる可能性
  • 治療期間の短縮
  • さまざまな症例に対応できる

それぞれの効果について、詳しくみていきましょう。

非抜歯で矯正できる可能性

ループで歯科矯正することで、非抜歯で矯正できる可能性が高くなります。
ひどい形状の八重歯がある場合、従来の方法で歯科矯正をすると、隙間を作るために八重歯の隣を抜歯する必要がありました。
抜歯をすることには痛みを伴うのはもちろん、貴重な歯を抜くことになるため抵抗がある方も多いです。

しかし、ループを用いて歯科矯正すると、ひどい形状の八重歯がある場合でも非抜歯で矯正できる可能性が高くなります。
ループは一方向だけでなく、上下左右といった三次元に歯を動かすことが可能です。

さらに、さまざまな種類のループがあるため、自分の歯の形状に合ったものを使用できます。
このようにループを使用することで細かい調整が可能になるため、非抜歯で矯正できる可能性が高くなるのです。

治療期間の短縮

治療期間の短縮

ループで歯科矯正をすることで治療期間の短縮が可能になります。
従来の方法で歯科矯正した場合、矯正が完了するまでに2~3年かかっていました。

一方、ループで歯科矯正した場合は1年弱という短期間で歯科矯正を完了させることが可能です。
ループで歯科矯正する際はカーブ状のワイヤーを使用します。このワイヤーが従来の真っ直ぐなワイヤーに比べて歯を動かしやすくします。

また全ての歯を同時に矯正できるため、治療期間の短縮が可能です。

さまざまな症例に対応できる

さまざまな症例に対応できる

ループはさまざまな症例に対応することが可能です。
前歯が出ている方や1本だけ歯が突出している方、歯と歯の間に隙間が生まれている方など、さまざまな症例に対応できます。

さまざまな症例に対応できる理由は、ループには多くの種類があり、それぞれを個人に合った形に合わせられるからです。
ループにはVループ・ボックスループ・マルチループなど複数の種類があり、種類によって治療できる症状が異なります

さらに施術する際個人の症状に合った形でループを装着するため、さまざまな症例に対応できるのです。

ループによる矯正は噛み合わせ改善にも効果的

ループによる矯正は噛み合わせ改善にも効果的

ループによる歯科矯正をすることは噛み合わせ改善にも効果的です。
ループによる歯科矯正は、顎本来の位置を確認しながら施術したり、歯を前後左右の三次元に動かしたりすることが可能です。

それによって噛み合わせのバランスも整えられるようになっています。

矯正でループを用いるときの注意点

矯正でループを用いるときの注意点

歯科矯正でループを用いるときには下記の点に注意が必要です。

  • 違和感がある
  • 見た目が気になる
  • 顎間ゴムを併用するケースもある
  • 対応していない歯科医院もある

それぞれの注意点について詳しく説明します。

違和感がある

歯科矯正の際にループを用いた場合違和感生じるケースがあります。
ループは形状の関係から口内に当たり、違和感を覚えるという声も多いです。
とくに初めてループを装着した際に違和感があるという方が多いため、ループを用いた歯科矯正を検討している方は把握しておきましょう。

また、ループが口内に当たることで口内炎ができてしまう場合もあります。
口内炎が気になる場合は矯正用ワックスを使用することで、口内炎の痛みを抑えることが可能です。

見た目が気になる

見た目が気になる

ループを用いて歯科矯正をした場合見た目が気になるという方もいます。
ループはワイヤーとブラケットを歯の表面に装着することで矯正を進める治療法です。

表面に取り付けるため矯正器具が目立ち、周囲の人に矯正していることを知られやすいというデメリットもあります。
このようにループを用いた歯科矯正は目立ちやすい位置に器具を装着するため、見た目が気になってしまう可能性を把握しておきましょう。

顎間ゴムを併用するケースも

歯科矯正でループを用いる場合顎間ゴムを併用するケースもあります。
歯科矯正をする方の中には開咬という歯を噛み合わせたときに奥歯だけが当たり、前歯の上下が付かない噛み合わせの方がいます。
この開咬症がみられる場合には顎間ゴムの併用が効果的です。

顎間ゴムは上顎に装着したブラケットから下顎に装着したブラケットに向けてゴムをかけることで前歯の噛み合わせを改善します。

顎間ゴムは24時間付け続けることで効果が出ますが、ゴムの位置が不適切な場合は逆に悪化する可能性があるため、必ず専門医による治療を受けましょう。

対応していない歯科医院もある

歯科矯正にループを用いた治療に対応していない歯科医院もあるため注意が必要です。
歯科矯正にはループを用いたワイヤー矯正の他にも裏側矯正やマウスピース矯正などの方法があります。

裏側矯正は歯の裏側にブラケットを装着する矯正方法、マウスピース矯正は透明のマウスピースを矯正器具として装着する矯正方法です。
これらの治療にもメリットは存在しますが、ループ治療とは特徴や適用できる症例が異なります。

ループ矯正を希望する際は、必ずループ矯正に実績のある歯科医院を選ぶようにしてください。

矯正で用いるループの悩みは歯科医に相談しよう

矯正で用いるループの悩みは歯科医に相談しよう

矯正で用いるループは自分の状況に合ったものを自分で探すのはなかなか難しいものです。
矯正で用いるループに関する悩みは歯科医院に直接相談することで解決につながります。
下記のリンクから矯正治療に関しての無料相談が可能です。ループ矯正について気になる方は、ぜひお気軽にご相談ください。

無料矯正相談Web予約はこちら

まとめ

まとめ

本記事では歯科矯正で用いるループの特徴や種類、ループで期待できる効果や注意点について紹介しました。
自分の状況に合ったループを用いて歯科矯正することには、施術期間の短縮非抜歯での治療などの多くのメリットがあります。

また歯のバランスまで整えられるなど、他の矯正方法では難しい症例への対応も可能な場合もあるのです。

歯科矯正の際にループを用いることを検討している方は、ぜひ歯科医に相談してみましょう。今まで諦めていた悩みも解決できるかもしれません。




監修者:銀座青山You矯正歯科グループ 理事長・総院長 青山健一

理事長・総院長 青山健一 1965年 広島県呉市生まれ
1990年 広島大学歯学部卒業
1992年 南青山デンタルクリニック開院
2001年 医療法人社団 健青会 設立
2011年 日本で初めての「部分矯正専門医院」のYou矯正歯科を開設
2021年 You矯正歯科 池袋西口医院開設
2021年 You矯正歯科 広島紙屋町医院開設(銀座、青山等で9医院開院中)
▼総院長ブログ「幸せってなぁに?」もご覧ください。

部分矯正専門医院 You矯正歯科医院グループ

銀座医院
青山医院
新宿医院
渋谷医院
池袋東口医院
池袋西口医院
横浜医院
広島駅前医院
広島紙屋町医院
便利でお得なデンタルローン(分割払い)
矯正モニター募集中
理事長 青山健一著書一覧

無料矯正相談Web予約はこちら

-矯正全般
-,

© 2024 部分矯正ドットコム

無料矯正相談Web予約 資料請求&小冊子お申し込み オンラインでの矯正相談 画像でのメール相談 メールでのお問い合わせ