矯正後にしゃくれたように見えることがある?矯正後のしゃくれの原因や対応方法を歯科医が解説

【監修:青山健一】

矯正後にしゃくれたように見えることがある?矯正後のしゃくれの原因や対応方法を歯科医が解説

「矯正治療後にしゃくれたように見えることがあるの?」と疑問を持っている人が多いはずです。
せっかく歯並びを良くするために矯正治療を行ったのに、しゃくれてしまうのはほとんどの人が嫌だと思います。
そこで今回は、矯正治療後にしゃくれてしまうのが心配な方に向けて矯正治療後にしゃくれたように見えるケースやしゃくれを放置するリスクなどについて詳しく紹介します。
また、しゃくれてしまったときの再治療の方法についても触れるため、ぜひ最後まで読んでみてください。

矯正後にしゃくれたように見えるケースは多い?

矯正後にしゃくれたように見えるケースは多い?

矯正治療後にしゃくれたように見えてしまうケースは、残念ながらあります。しゃくれとは下側の顎が前に出てしまった状態をいい、受け口ともいわれます。
しゃくれの原因はさまざまありますが、その1つが歯並びです。

しゃくれの原因の1つが歯並びのため、矯正治療で歯並びが変わるとしゃくれになってしまう可能性は少なからずあります。
特に歯を抜いて上の歯の矯正治療をした場合に上の歯が下がってしまい、しゃくれているように見える場合が多いです。

再び矯正治療をして治せる場合もありますが、残念ながら治せない場合もあります。
矯正治療によってしゃくれてしまうリスクがどの程度あるかは、人によって異なります。そのため、歯科医に一度相談してみてください。
下記のリンクから無料で相談の予約ができます。ぜひご活用ください。

無料矯正相談Web予約はこちら

なぜ矯正後にしゃくれたように見えるのか?

なぜ矯正後にしゃくれたように見えるのか?

矯正治療後にしゃくれたように見える理由は、大きく分けて2つあります。それぞれ詳しくご紹介します。

口元が下がった

矯正治療後にしゃくれたように見える理由の1つ目は、口元が下がったからです。
出っ歯を治すために矯正治療をした場合に、口元が下がりすぎる可能性があります。
出っ歯を治すときは全体的に歯を後ろに移動させますが、歯を動かせるスペースがない場合は、抜歯をして歯を動かすスペースを確保します。

その後、前に出ている歯が後方にくるように上の歯を移動させ、きれいな歯並びにするのが出っ歯の治療方法です。
想像通りの幅で歯が移動してくれるときれいな歯並びになりますが、予想以上に動いてしまうと口元が引っ込みすぎる場合があります。
口元が引っ込みすぎてしまうと下顎の位置は変わっていなくても、しゃくれているように見えます。

顎のバランスが崩れた

矯正治療後にしゃくれたように見える理由の2つ目は、顎のバランスが崩れたからです。
特に歯並びの状態が重度な場合だと、抜歯をしたり外科的治療をしたりして矯正治療を進めます。
抜歯や外科的治療をした場合は特に顎のバランスが崩れる可能性があり、しゃくれてみえる場合もあります。

また、一緒にかみ合わせも悪くなり顎に痛みを感じる可能性も高いです。かみ合わせに関しては、かみ合わせの治療を行い改善を図ります。
もちろんしゃくれたように見える場合は、再び矯正治療を行い改善できる場合もあります。

歯列矯正は仕上がりのイメージが大切

歯列矯正は仕上がりのイメージが大切

矯正治療を行ってしゃくれないためには、仕上がりをイメージすることが大事です。
仕上がりを正しくイメージするために大切なことを3つご紹介します。ぜひ、矯正治療を行うときの参考にしてみてください。

歯科医とすり合わせをする

歯科医とすり合わせをする

矯正治療の仕上がりを正しくイメージするために大事なことの1つ目は、歯科医とすり合わせをすることです。
自分の矯正治療が終わったときのイメージと、矯正治療を担当する歯科医の矯正治療後のイメージが合っていないと思い通りの仕上がりになりません。
そのため、歯科医と矯正治療後の仕上がりのイメージをすり合わせをするようにしましょう。

不明点を質問する

矯正治療の仕上がりを正しくイメージするために大事なことの2つ目は、不明点を質問することです。
これは正しい仕上がりをイメージするだけでなく、不安なく治療を行うためにも重要です。

不明な点がある状態でどんどん治療が進んでいき、矯正治療によく起こることでも何かあると過度な不安を覚えてしまいます。
しっかり不明点を確認しておくと、何かあっても不安を感じにくくなります。

歯列矯正でしゃくれたら再治療はできる?

歯列矯正でしゃくれたら再治療はできる?

歯の矯正治療でしゃくれてしまったときは、再治療で治る場合もあります。矯正治療でしゃくれてしまったときに再治療する方法を2つ紹介します。

治療を受けた歯科医院で相談

治療を受けた歯科医院で相談

矯正治療でしゃくれてしまったときの再治療する方法の1つ目は、治療を受けた歯科医で相談です。
矯正治療を受けた歯科医は今までの治療経過を全て知っているため、再治療でしゃくれが治るかどうか判断しやすいです。

また、今まで長い期間コミュニケーションを取って治療を行ってきた歯科医のため、安心してさまざまな内容を相談できます。
今まで行ってきた矯正治療の期間で信頼できると判断した歯科医だった場合は、治療を受けた歯科医に相談しましょう。

セカンドオピニオン

矯正治療でしゃくれてしまったときの再治療する方法の2つ目は、セカンドオピニオンです。
セカンドオピニオンとは、他の病院に治療の相談をすることをいいます。
矯正治療を受けていた歯科医から治療情報をもらうことで、より正確なセカンドオピニオンを行えます。

矯正治療を受けている歯科医に「セカンドオピニオンをしたい」と伝えるのは億劫かもしれませんが、最近はセカンドオピニオンをする方が増えてきています。
他の歯科医の意見を聞きたい方はセカンドオピニオンを検討しましょう。

歯列矯正は審美性だけでなく全体のバランスも大切

歯列矯正は審美性だけでなく全体のバランスも大切

歯の矯正治療は、審美性だけでなく全体のバランスも大切です。
歯の矯正治療を行いたい人は、見た目をよくする目的の場合が多いはずです。しかし、矯正治療は審美性だけではなく、口元の機能性も向上させます。
そのため、審美性だけを求めるのではなく全体のバランスも大切にしましょう。

歯列矯正によるしゃくれが不安なら

歯列矯正によるしゃくれが不安なら

歯の矯正治療によるしゃくれが不安なら、歯科医に相談しましょう。インターネットでさまざまな情報を調べられますが、歯並びの状況は人によって異なります。
そのため、実際に歯科医に自分の歯並びをみてもらうことで、矯正治療によってしゃくれてしまうリスクがどこまであるのか正確な情報が分かります。

また、歯科医は矯正治療のスペシャリストなため、矯正治療で不安に思っていることをさまざま聞きましょう。
下記のリンクから無料の矯正相談の予約ができます。ぜひご活用ください。

無料矯正相談Web予約はこちら

まとめ

まとめ

今回は、矯正治療でしゃくれてしまうのが心配な方に向けて矯正治療でしゃくれてみえる理由やしゃくれる可能性を減らす方法などについて紹介しました。
実際に矯正治療後にしゃくれてしまう可能性は残念ながらあります。矯正治療でしゃくれないように、矯正治療を開始する前に十分な検査を行うようにしましょう。
この記事の情報を参考に、矯正治療に一歩踏み出してみましょう。




監修者:銀座青山You矯正歯科グループ 理事長・総院長 青山健一

理事長・総院長 青山健一 1965年 広島県呉市生まれ
1990年 広島大学歯学部卒業
1992年 南青山デンタルクリニック開院
2001年 医療法人社団 健青会 設立
2011年 日本で初めての「部分矯正専門医院」のYou矯正歯科を開設
2021年 You矯正歯科 池袋西口医院開設
2021年 You矯正歯科 広島紙屋町医院開設(銀座、青山等で9医院開院中)
▼総院長ブログ「幸せってなぁに?」もご覧ください。

部分矯正専門医院 You矯正歯科医院グループ

銀座医院
青山医院
新宿医院
渋谷医院
池袋東口医院
池袋西口医院
横浜医院
広島駅前医院
広島紙屋町医院
便利でお得なデンタルローン(分割払い)
矯正モニター募集中
理事長 青山健一著書一覧

無料矯正相談Web予約はこちら

-矯正全般
-,

© 2024 部分矯正ドットコム

無料矯正相談Web予約 資料請求&小冊子お申し込み オンラインでの矯正相談 画像でのメール相談 メールでのお問い合わせ