歯列矯正が必要ない人とは?矯正が必要な歯並びや歯列矯正の種類を歯科医が解説

【監修:青山健一】

歯列矯正が必要ない人とは?矯正が必要な歯並びや歯列矯正の種類を歯科医が解説

あなたは定期的に歯科医院に行って検診を受けていますか?患者様ご自身で歯並びを気にしなかったり、歯並びがよいと思い込んでいたりする方が多いです。

そのため、矯正治療をお考えでない方がいます。また子供の場合は、永久歯が生えてからで矯正は大丈夫と考えている人もいるかもしれません。
しかし、これは間違いで矯正は早めの対応が重要です。矯正治療は患者様に合わせた治療を行うため安心してください。

そこで今回は、歯列矯正が必要ない人の特徴や矯正に必要な歯並び、歯列矯正の種類を中心にお話ししていきます。ぜひ最後までお読みください。

歯列矯正が必要ない判断はどうする?

歯列矯正が必要ない判断はどうする?

ご自身で前歯がキレイに生えそろっていて食事をしていても噛み合わせが気にならないと思うならば、矯正治療は必要ないかもしれません。

ただ自己判断は危険です。一度歯科医院に来院してください。矯正はさまざまな方法があり、医師があなたに合った治療を提案してくれます。

例えば、歯列の歪みが軽度なら部分矯正で治療できるかもません。部分矯正はお口全体を矯正する全顎矯正より治療期間も短く、費用も少ないのがメリットです。

ただ、部分矯正だと噛み合わせを作ることができません。本来、矯正は噛み合わせをよくし虫歯を減らし将来的にたくさんの歯を残すことに重点を置いています。

歯並びで気になるところが歯の一部だとしても、矯正歯科医院では全顎矯正を勧められる場合の方が多いでしょう。自己判断は難しいため、歯科医に歯列をチェックしてもらうことが重要なのです。

矯正が必要な歯並びを持つ人の特徴

矯正が必要な歯並びを持つ人の特徴

明らかに歯が前に出ている出っ歯の方や、食事のときに噛みづらく違和感がある方は矯正治療をする必要があります。
他にも下顎が上顎より出ている受け口だったり、噛んだときに上下の歯に隙間があったりする開咬の方も同様です。では、なぜ矯正が必要なのか下記で3点説明いたします。

歯並びの悪さが生活に影響

歯同士が重なり合うと歯磨きがしづらく、歯間ブラシでさえも通らないことがあります。自分で歯ブラシができていると思っても隙間に汚れが残り虫歯になる可能性が高いのです。

そのため治療で何度も歯科医院に通院しなければいけません。その上、虫歯でなかなか食事ができず噛む力が弱くなります。おいしいものが食べられないのは非常に辛いことです。

そして歯並びが悪いと噛み合わせにも問題があるため、食事のときに無意識に噛みやすい方で物を噛むようになります。
片方で噛み続けることは、肩こりや頭痛を起こす原因の1つなのです。矯正治療を受けて歯並びをキレイにして日常生活を快適に過ごしましょう。

歯並びによる外見へのコンプレックスがある

歯並びによる外見へのコンプレックスがある

歯並びによる見た目のコンプレックスを感じている患者さんが増えてきています。歯並びは遺伝だけのせいだと悲観する人が多いかもしれません。

しかし生活環境の方も歯並びの悪さに多くの影響を与えています。食生活などの生活環境は改善できるため、小さい頃から予防すればよくなる見込みはあります。

歯並びのせいで自分に自信が持てず笑顔が少なくなり、写真を撮ることも怖くなる人も多いです。歯列を整えることで前向きな性格になり、会話を楽しめます。

虫歯・歯周病・口臭などの口腔内トラブルが多い

歯並びが悪いと、歯垢が溜まりやすく歯周病や虫歯の原因になります。重なった歯をブラッシングするのはとても大変な作業です。
虫歯にならないためにも矯正はとても大事なことです。また、歯並びが口臭にも影響を与えるのは、口呼吸やお口をポカンと開けてしまう時間が増えるためです。

お口を開けていることで唾液の分泌が低下し、細菌が増加することにより口臭がひどくなります。ご自身で口臭が分からない場合もあるかもしれません。

ビニール袋をお口につけて息を吐いてみると、どのようなにおいか分かりやすいと思います。気になるのであれば定期的にお水やうがい薬でうがいをしましょう。

当院では矯正相談を無料で行っています。歯並びで悩んでいるなど些細なことでもよいです。興味のある方は下記のリンクをクリックしてください。

無料矯正相談Web予約はこちら

矯正治療が必要な代表的な歯並び

矯正治療が必要な代表的な歯並び

歯並びの治療は患者様の年齢・歯の本数・虫歯の有無などお口の状態は一人一人違ったものになり治療方法も異なります。
さまざまな種類の歯並びがあり聞き慣れないものもあると思いますが、下記では代表的な矯正治療が必要な歯並びを説明していきます。

上顎前突(出っ歯)

一般的には出っ歯と呼ばれています。上の前歯が下の前歯より出ていることでお口が閉じにくくなり口呼吸になりやすいです。
口呼吸によりお口が乾燥しやすく歯周病などの原因になります。出っ歯になる原因は下顎が小さかったり、成長不足であったりすることが多いです。

反対咬合(受け口)

出っ歯とは逆で下の前歯が上の前歯よりも出ている状態をいいます。見た目がしゃくれているように見えるためコンプレックスになる人もいます。

さらに滑舌が悪くなり発音もしづらく相手が聞き取れないため話すことにストレスを感じてしまうかもしれません。
大人であればワイヤーを使うブラケット矯正や子供はマウスピース矯正を使い、少しずつ歯並びを整えていきます。

交差咬合

交差咬合

通常は上の歯が下の歯に被さっているのですが、奥歯が上下反対に咬んでいて噛み合わせがズレている状態です。
このズレが原因で下顎が動かしにくいため顎関節症になりやすかったり顔が歪んで見えたり見た目のコンプレックスで悩む人もいます。

早期発見により抜歯することもなく負担が減る可能性が高いです。子供の場合は歯の成長を利用して矯正できることもあるため、早めに受診をお願いします。

空隙歯列(すきっ歯)

歯と歯の間にスペースがある状態をすきっ歯といいます。歯に隙間があると食べ物が詰まりやすく虫歯になりやすいです。ちゃんと歯磨きしているのに虫歯になるのは嫌ですよね。

小さな子供は指しゃぶりや舌癖を直すことでよくなることがありますが、大人の治療は矯正装置が必要になってきます。
治療方法は装置で圧力をかけて歯の隙間を埋めていきますマウスピースでも治療可能です。

悪い歯並びを放置するリスク

悪い歯並びを放置するリスク

歯並びが悪いとブラッシングがうまくできず、虫歯や歯周病のリスクが上がります。これは歯が詰まっている場合でもすきっ歯でもいえることです。

磨き残しがあると、歯と歯茎の間の歯周ポケットから細菌が入り込みます。その細菌が体の調子を崩してしまうのです。例えば狭心症・心筋梗塞・脳梗塞のリスクが高くなります。

さらに糖尿病が悪化する原因になります。また、体のバランスが崩れ、姿勢が悪くなったり片方で噛み続けたりすることで顔が歪む可能性も高いです。

そして噛む回数が少なくなり、消化しづらくなります。胃腸への負担にもなるため、体のさまざまなところに影響することを念頭に入れてください。

また、当院では歯列矯正の無料相談を行っています。歯並びに関することはもちろん、他にも気になることがあればいつでもご相談ください。

無料矯正相談Web予約はこちら

一般的な歯列矯正の種類と特徴

一般的な歯列矯正の種類と特徴

歯列矯正はどのような種類があるかご存じですか?「お仕事の関係や学校などで一目が気になるから矯正はいや…」と迷う方も増えています。

それに矯正にかかる費用や通院期間もどれくらいなのか気になりますよね。矯正方法はワイヤー・ブラケット矯正・マウスピース矯正・裏側矯正の3つに大きく分けられます。

下記では矯正の種類とその特徴をメリット・デメリットもふまえて説明しており、あなたに合った矯正方法が見つかると思います。歯並びをスッキリさせて悩みを解消させましょう。

ワイヤー・ブラケット矯正

歯の表面にワイヤー(針金)を取りつける矯正方法です。専門の接着剤を使いブラケットと呼ばれる矯正装置をつけ、ワイヤーを通していきます。

この矯正のメリットはどんな歯並びでも治療ができることです。しかも取り外しする手間が省け、普段から忙しく取り外しを忘れがちな方に最適です。

デメリットはお口全体にワイヤーを装着するため、口元が目立つことです。気になる方は、そこまで口元のワイヤーが目立たない透明のブラケットをおすすめします。
歯列矯正は保険治療適応外で費用は高額です。ワイヤー・ブラケット矯正は50万~100万ほどかかり、治療期間はおよそ1年になります。

マウスピース矯正

歯型をとって患者様のお口に合わせて調整し、取り外しが可能なのがマウスピース矯正です。普段の生活でご自身で取り外しをするため、患者様の協力が重要になってきます。

メリットは食事のときに取り外しができ、おいしく普段通りに味わえることや歯磨きのときにいつものようにストレスなくキレイに磨けることです。

またマウスピースの色が透明で目立ちにくいため人と接するお仕事をされている方や学校で一目が気になる思春期の子供にも適しています。

デメリットはマウスピースの種類にもよりますが、一日中つけている必要があり取り外しも患者様ご自身のため、自己管理がちゃんとできる方におすすめです。

治療費用や期間は個人差があります。およそ80万~100万ほど費用がかかり、期間は6ヶ月~2年くらいです。
治療期間が長いのは、マウスピースを外した後も通院するからです。歯の後戻りを防ぐためにもしっかり最後まで通院しましょう。

裏側矯正

裏側矯正

裏側に装置をつけて歯並びを整えていくのが裏側矯正です。見た目で矯正していることがほとんどわからないことが最大のメリットです。

いつの間にか歯並びがキレイになっている人はこの裏側矯正で治療しているのかもしれません。他人に気付かれないことでストレスも軽減されます。

また、食事の際に違和感なく噛めて虫歯になりにくいのも裏側矯正のよい点です。歯の裏側は唾液が溜まりやすく、食べカスが流れやすいからです。
デメリットは歯の裏側の装置に舌があたり、滑舌が悪くなることがあります。

また、他の矯正方法に比べて高度な技術が必要なため費用が高いこともデメリットの1つです。全体矯正の場合、100万~150万ほどかかります。

治療期間は他の矯正方法と変わらず、1年~3年ほどです。矯正するために奥歯の抜歯を必要とすることもあるため時間がかかることがあります。

治療は患者様との思い違いをなくすためにも、疑問に思うことは担当医に聞いてみましょう。治療の流れを把握することにより、安心して治療を受けられます。

歯並びが良い・症状がない人も定期検診が大切

歯並びが良い・症状がない人も定期検診が大切

患者様のお口の中の状態は日々変化していきます。今は症状がなくてもいつの間にか病状が進行していることがあるため注意してください。

例えば硬いものを食べて知らないうちに歯が欠けてしまったり、痛みはないけど検診に行ったら軽度の虫歯が見つかったりして治療をするケースも多いです。
もしかしたら定期検診で歯並びのことを医師から指摘されるかもしれません。ご自身で症状がないと思っていても定期検診を推奨します。

矯正の必要性を感じない人も一度に歯科医へ相談しよう

矯正の必要性を感じない人も一度に歯科医へ相談しよう

忙しくてなかなか歯科医院に足を運べない人もいるかもしれません。歯並びはご自身で判断することが難しいケースもあるため、一度専門医に診てもらいましょう。

特に子供は早いうちからアドバイスを受けることでよくなる場合もあります。治療期間を短くするためにも、まずは一度信頼できる歯科医と相談してみましょう。

まとめ

まとめ

歯並びの悪さは虫歯だけでなく、体全身への悪影響を及ぼすことが分かりました。体が健康で噛める歯が多く食事ができることは日常が明るくなります。
ご自身の将来のためにも歯並びについてよくご理解いただき、いつでも私たちを頼っていただければ幸いです。




監修者:銀座青山You矯正歯科グループ 理事長・総院長 青山健一

理事長・総院長 青山健一 1965年 広島県呉市生まれ
1990年 広島大学歯学部卒業
1992年 南青山デンタルクリニック開院
2001年 医療法人社団 健青会 設立
2011年 日本で初めての「部分矯正専門医院」のYou矯正歯科を開設
2021年 You矯正歯科 池袋西口医院開設
2021年 You矯正歯科 広島紙屋町医院開設(銀座、青山等で9医院開院中)
▼総院長ブログ「幸せってなぁに?」もご覧ください。

部分矯正専門医院 You矯正歯科医院グループ

銀座医院
青山医院
新宿医院
渋谷医院
池袋東口医院
池袋西口医院
横浜医院
広島駅前医院
広島紙屋町医院
便利でお得なデンタルローン(分割払い)
矯正モニター募集中
理事長 青山健一著書一覧

無料矯正相談Web予約はこちら

-矯正全般
-,

© 2024 部分矯正ドットコム

無料矯正相談Web予約 資料請求&小冊子お申し込み オンラインでの矯正相談 画像でのメール相談 メールでのお問い合わせ