ワイヤー矯正の種類や特徴を歯科医が解説|マウスピース矯正など他の歯列矯正の方法もご紹介します

【監修:青山健一】

ワイヤー矯正の種類や特徴を歯科医が解説|マウスピース矯正など他の歯列矯正の方法もご紹介します

歯科矯正というと、歯にワイヤーを装着するイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか。
そのイメージ通り、ワイヤー矯正は歯科矯正の中でも一般的な方法で症例も多いのが特徴です。

しかし、一般的な歯科矯正とはいっても治療中にワイヤーが目立つことを気にされる患者様もいます。
そのような中で、ワイヤー矯正にはいくつかの種類があることをご存知でしょうか。
今回は、ワイヤー矯正の種類やそれぞれの特徴について詳しく解説します。

ワイヤー矯正の種類

ワイヤー矯正は、歯にブラケットという装置をつけ、装置にワイヤーを通す歯科治療です。
ワイヤーの力を調整することで、歯を動かし歯列を整えていきます。
単にワイヤー矯正といってもいくつかの種類があるため、それぞれの特徴を知り治療方法を選択してください。

表側矯正

表側矯正

表側矯正は、歯の表側にブラケットとワイヤーを装着する歯科矯正です。
歯科矯正といわれて最もイメージしやすいのが、この表面矯正ではないでしょうか。
一般的な矯正治療であるため、安心感を抱く患者様も多いでしょう。

しかし、その一方で装置が目立つことを気にされる患者様も少なくありません。
そこで、目立ちにくいブラケットやワイヤーを使うという選択肢も登場しました。
ワイヤーの種類に関しては、この後詳しくご紹介します。

裏側矯正

裏側矯正は、歯の裏側にブラケットとワイヤーを装着する方法です。
舌がある方に矯正器具があるため、舌側矯正ともいいます。
裏側矯正は目立ちにくいのが特徴ですが、違和感が生じたり発音しにくくなったりする可能性が高いのがデメリットです。

矯正中の見た目か違和感か、どちらを重視するかが選択のポイントとなります。
しかし、裏側矯正が適さない症例があるため、希望すれば必ずできるという訳ではありません。
また、専門の技術も必要なので表側矯正よりも治療費が高額になることが多いです。

ハーフリンガル矯正

ハーフリンガル矯正

ハーフリンガル矯正は、半分だけ裏側矯正を行うという矯正治療です。
鏡を見ると分かりやすいですが、会話をするときや笑ったときなど、下の前歯よりも上の前歯の方が人から見えやすいでしょう。
ハーフリンガル矯正では、そのように目立ちやすい上の歯のみ裏側矯正にするのです。

下の歯の表側は実は目立ちにくいので、表側矯正にします。
このハーフリンガル矯正のメリットは、上下とも裏側矯正にするよりも費用を抑えられることです。
一般的に裏側矯正は表側矯正よりも治療費が高くなりますので、半分だけ裏側矯正にすることで費用を抑えることができます。
また、舌が下の歯の矯正装置にあたることがないため、発音への影響を与えにくいのもメリットです。

ワイヤー矯正の特徴

ワイヤー矯正の特徴

ワイヤー矯正を検討する際に、どのような特徴があるか知りたいという方も多いでしょう。
他の矯正方法と比較するときにも、それぞれの特徴を知っておくことは必要不可欠です。
ここでは、ワイヤー矯正の特徴を2つの視点から解説します。

対応できる歯並びが多い

ワイヤー矯正は、対応できる歯並びが多いのが特徴です。
歯科矯正を扱う歯科医院の多くで、ワイヤー矯正を行っています。そのため、ワイヤー矯正の症例や実績がたくさんあり、様々な歯並びに対応しやすいのです。
歯並びによっては抜歯や他の治療方法との併用など、幅広い選択肢を検討することができます。

治療期間を短縮できる

治療期間を短縮できることも、ワイヤー矯正の特徴の1つです。
ワイヤー矯正は常に矯正器具を装着しているため、持続的にワイヤーの力を加えることができます。
そして通院のたびに歯の状況を見てワイヤーの力を矯正し、正しい方向に動くよう導いていくのです。
治療にかかる期間は全体矯正で1~4年、部分矯正で数か月~1年が目安となっています。

部分矯正は全体矯正よりも短期間で治療が完了しますが、数年かかる全体矯正を短くできないかと考える方は少なくありません。
ワイヤー矯正なら、コルチコトミー併用矯正やインプラント矯正による治療期間の短縮が可能です。
コルチコトミー併用矯正は、動かしたい歯の周辺にある皮質骨の一部を削り、歯が動く速度を上げることができます。

インプラント矯正は、インプラントを埋め込み、そこを支点としてワイヤーで歯を動かすという方法です。
ご自身の歯よりもインプラントの方が固定されるため、インプラントを支点にすることで効率よく歯を動かすことができます。
このように、ワイヤー矯正は治療期間を短縮するための方法がいくつかあるのが特徴です。

ワイヤー矯正のデメリット

ワイヤー矯正はメリットともいえる特徴がたくさんありますが、デメリットが存在するのも事実です。
ここではワイヤー矯正のデメリットを2つ解説します。

矯正器具が目立つ

矯正器具が目立つ

ワイヤー矯正のデメリットは、歯につけている矯正装置が目立つことです。
先ほどワイヤー矯正の種類で解説したように、特に表側矯正では装置が目立つことがデメリットとなるでしょう。
矯正治療の期間は長くて数年に及ぶこともありますので、その期間矯正装置が目立つのはストレスになり得ます。

矯正装置が目立つのは避けたいという方は、裏側矯正やその他の矯正治療を検討してみてはいかがでしょうか。
追加費用がかかる可能性はありますが、目立ちにくいブラケットやワイヤーを扱う歯科医院もあります。

痛みを強く感じる場合がある

痛みを強く感じる場合がある

痛みを強く感じる場合があることも、ワイヤー矯正のデメリットの1つです。
歯根の周りには歯槽骨という骨があり、その骨が歯を固定しています。
ワイヤーによって力を加えることで固定された歯を少しずつ動かしていくため、痛みが生じる可能性があるのです。

痛みの程度には個人差がありますが、痛み止めの内服が必要なほど痛みを感じる患者様もいらっしゃいます。
特にしっかりと根づいた奥歯は痛みを感じやすいのが特徴です。前歯だけの部分矯正よりも、奥歯を動かす全体矯正の方が痛みを感じやすくなります。

ワイヤーの種類

ワイヤー矯正で用いるワイヤーには、金属ワイヤーだけでなく目立ちにくいホワイトワイヤーというものもあります。
費用や見た目から、どちらにするか選択する患者様も少なくありません。
金属ワイヤーとホワイトワイヤーについて、それぞれ解説していきます。

銀色の金属ワイヤー

銀色の金属ワイヤー

一般的によく使われてきたのが、銀色の金属ワイヤーです。
ワイヤー矯正の中でも費用を抑えることができますが、銀色であるためどうしても目立ってしまいます。
また、金属アレルギーの方は使用できない素材もありますので注意が必要です。

ホワイトワイヤー

ホワイトワイヤーは、白色にコーティングされたワイヤーのことです。
歯と同じ白色なので、目立ちにくいという特徴があります。
プラスチック製やセラミック製の白色ブラケットもあるため、白色ワイヤーと併せて使えば矯正器具が目立ちにくいです。

しかし、ホワイトワイヤーやプラスチック製・セラミック製ブラケットは追加料金がかかることが多いため、費用と相談のうえ検討しましょう。

ワイヤー矯正以外の矯正方法

歯科矯正にはワイヤー矯正以外にも選択肢があり、目立ちやすさや治療期間などを考慮して選択する患者様も多いです。
ここでは、ワイヤー矯正以外の矯正方法としてマウスピース矯正とセラミック矯正の2つをご紹介します。

マウスピース矯正

マウスピース矯正

マウスピース矯正は、マウスピースを装着して歯並びを整える方法です。
ワイヤー矯正はブラケットやワイヤーをご自身で取り外すことができませんが、マウスピース矯正は取り外しができます。

しかし、装着している時間が短いと歯を動かすことができないため、1日20時間以上装着しなければなりません。
マウスピースと歯の間に汚れがたまると虫歯のリスクを高めるため、食後はマウスピースを外してキレイする必要があります。

手入れが大変そうというイメージを持つ方もいらっしゃいますが、2週間程度で新しいマウスピースに変えるため、神経質にならなくても大丈夫です。
マウスピースは透明で目立ちにくいため、医師の指示通りに装着すればメリットがたくさんあります。

セラミック矯正

セラミック矯正は、セラミッククラウンというセラミック素材の被せ物をすることで歯並びを良くする方法です。
被せ物をするため、ご自身の歯を削って土台にする必要があります。自分の歯を大きく削ることになり、場合によっては神経を抜く処置が必要です。

1本からでも矯正が可能で、ワイヤー矯正やマウスピース矯正よりも短期間で治療が完了します。
歯の色や形も同時に良くできるため、審美性を追求したい方におすすめです。

ワイヤー矯正がおすすめな人の特徴

ワイヤー矯正がおすすめな人の特徴

歯科矯正には様々な種類があり、ご自身にどのような矯正方法が合っているのか悩む方も多いでしょう。
ここでは、ワイヤー矯正がおすすめな人の特徴をご紹介します。

  • マウスピースでは矯正困難な歯並び
  • 矯正のためのスペース確保が困難
  • 常に装置をつけている方がいい

ワイヤー矯正は多くの症例に対応できますので、抜歯が必要なほどの歯並びでも矯正可能です。
その場合、必ずしも抜歯が必要という訳ではなく、歯科医によっては抜歯せずにワイヤーだけで調整することもあります。
それだけワイヤー矯正は歯の動きに対して自由度が高いのです。

また、マウスピース矯正では患者様自身でマウスピースを管理する必要があり、装着を忘れると治療に影響を与えてしまいます。
そのため、マウスピースを管理するより常に装着している方がいいという方にも、ワイヤー矯正がおすすめです。

ワイヤー矯正で悩んだら専門の歯科医に相談

ワイヤー矯正で悩んだら専門の歯科医に相談

ワイヤー矯正は対応できる歯並びが多いとご紹介しました。
しかし、ワイヤー矯正の中にも表側矯正・裏側矯正・ハーフリンガル矯正といった種類があり、ワイヤーの種類も様々です。
そのため、どの種類がいいのか、自分自身の歯並びに適応するのかなど悩む方もいらっしゃるのではないでしょうか。

歯並びは人それぞれですので、適応する矯正の種類や治療期間も患者様によって異なります。
だからこそ、ワイヤー矯正で悩んだらまずは専門の歯科医に相談することをおすすめします。
ワイヤー矯正について相談しやすく、しっかりとした説明をしてくれる歯科医のもとで矯正治療を受けましょう。

まとめ

まとめ

今回は、ワイヤー矯正の種類や特徴についてご紹介しました。
ワイヤー矯正と一言でいっても、装置をつける場所によって特徴が異なります。
また、ワイヤー矯正は目立ちやすいというデメリットがあるものの、ホワイトワイヤーのように目立ちにくいワイヤーも登場しました。

そのため、患者様の希望に合ったワイヤー治療が可能になったのです。
様々な選択肢がある中で、ワイヤー矯正について悩む方もいらっしゃるでしょう。
ワイヤー矯正について不安や不明点があれば、専門の歯科医に相談し、不安を解消しながら理想の歯並びを目指してください。




監修者:銀座青山You矯正歯科グループ 理事長・総院長 青山健一

理事長・総院長 青山健一 1965年 広島県呉市生まれ
1990年 広島大学歯学部卒業
1992年 南青山デンタルクリニック開院
2001年 医療法人社団 健青会 設立
2011年 日本で初めての「部分矯正専門医院」のYou矯正歯科を開設
2021年 You矯正歯科 池袋西口医院開設
2021年 You矯正歯科 広島紙屋町医院開設(銀座、青山等で9医院開院中)
▼総院長ブログ「幸せってなぁに?」もご覧ください。

部分矯正専門医院 You矯正歯科医院グループ

銀座医院
青山医院
新宿医院
渋谷医院
池袋東口医院
池袋西口医院
横浜医院
広島駅前医院
広島紙屋町医院
便利でお得なデンタルローン(分割払い)
矯正モニター募集中
理事長 青山健一著書一覧

無料矯正相談Web予約はこちら

-矯正全般
-, , ,

© 2024 部分矯正ドットコム

無料矯正相談Web予約 資料請求&小冊子お申し込み オンラインでの矯正相談 画像でのメール相談 メールでのお問い合わせ