下の歯のガタガタを治す方法を歯科医が解説|部分矯正で歯並びを治すまでの流れや費用も紹介

【監修:青山健一】

下の歯のガタガタを治す方法を歯科医が解説|部分矯正で歯並びを治すまでの流れや費用も紹介

歯並びは顔の印象を左右する要素の1つです。
ご自身の歯並びに自信がない、噛み合わせが気になるという方は、矯正を考えたいところでしょう。
とはいえ、痛みや金額の高さが気になる歯科矯正は、分からないことも多く、治療の一歩を踏み出せない人もいることでしょう。

歯並びが悪い場合の例として多いのが、下の歯がガタガタになっている歯並びです。
これは見た目だけでなく肩こりや偏頭痛にも影響している可能性があり、放っておくと健康面を脅かす原因ともなり得ます。
今回は下の歯のガタガタした歯並びを矯正する方法や、歯科矯正の費用についてご紹介します。

下の歯がガタガタになる原因

下顎側の歯の歯並びがガタガタになる原因をいくつかご紹介します。
歯科矯正を受けるには、まずその歯並びは何が原因なのかというところを知ることも大切です。

下顎が小さい

下顎が小さい

下の歯がガタガタになる原因として、まず先天的な問題があります。
それが、下顎が小さいということ。これは、下顎自体が小さいのが原因です。
下顎、つまり下の歯の土台となる部分が小さいために、歯が育つ土台が狭くなってしまい、下の歯がガタガタになってしまいます。
土台が狭いことで下の歯それぞれが十分にスペースを確保することができず、ガタガタに育ってしまうのです。

歯が大きい

siretukyouseide-haga-ugoki7.jpg

下顎が小さい場合と同じく先天的な理由の1つが、歯そのものが大きいというのも歯がガタガタになりやすいケースです。
こちらの場合は、下顎の幅は人並みにあるけれど、その下顎サイズに見合わない歯が生えてしまう状態を指します。

歯そのものが大きい場合、こちらも生えるフィールドに合わず窮屈になるため、下の歯がガタガタの歯並びになってしまうのです。

噛む力によって歯が動いてしまう

下の歯がガタガタになる原因で、比較的多いのが噛む力によって歯が動いてしまうというケースです。
人は幼い頃に乳歯から大人の歯に生え変わります。
そして大人の歯はその後、ずっと私たちの日常を支えるため、歯は常に様々な力を受け続けているのです。

食べ物を咀嚼する際だけでなく、食べていないときも、大人の歯は様々な噛む力を受けています。
さらに知らず知らずに歯を食いしばっていたり、寝ている際に歯ぎしりしたりして、食事以外の場面でもかなりの負担がかかっているのです。
これにより大人の歯は少しずつ動き、気づかないうちにその向きを変えてガタガタの歯並びになっていきます。

下の歯がガタガタな場合におこるトラブル

見た目にも影響する下の歯のガタガタですが、放置しておくと、様々なトラブルの元にもなりかねません。
そんな起こりうるトラブルについてご紹介します。

虫歯や歯周病になりやすい

虫歯や歯周病になりやすい

下の歯がガタガタだと、口腔内や歯の周辺の衛生面に大きく影響します。
歯並びがキレイではないと、歯を磨く際に、歯の様々な部分の磨き残しが生じてしまうことがあります。

歯並びがガタガタなことで、隣の歯が邪魔になり、キレイに磨けなくなってしまう部分が生じてしまうのです。
上手く磨けない部分には歯垢や菌が残り、それが原因となって虫歯の原因になってしまいます。
そして、虫歯よりももっと恐ろしいのが、歯が抜ける原因となる歯周病です。

歯周病は、菌や歯茎の不調が原因となるのですが、正しい歯磨きで刺激を受けられない歯茎は、歯周病にかかりやすいといわれています。
多くの歯周病は、正しい歯磨きができていないのが原因です。
下の歯がガタガタだと正しい歯磨きができず、その影響で歯周病になるリスクが高まってしまいます。

上の歯並びにも悪影響を及ぼす

上の歯並びにも悪影響を及ぼす

下の歯がガタガタになってしまうと、下だけでなく上の歯並びにも影響する場合が多いです。
噛む際には、上の歯と下の歯にはどちらにも同じように力が加わっています。
力の加わる方向も互いに影響しているため、下の歯がガタガタな場合には、上の歯にもガタガタの状態で力が加わるのです。

力があちらこちらに分散した状態で上の歯に圧力をかけ続けるため、下の歯がガタガタだと上の歯もガタガタになってしまうリスクがあります。

日常生活にも影響する

下の歯のガタガタというのは、見た目や衛生面だけではありません。日常の私たちの身体にも影響を及ぼすおそれがあります。
歯の力は、身体のバランスに影響するものです。

下の歯がガタガタだと噛む力がバラバラにかかるため、顎関節の違和感にもつながります。
左右差のある顎関節の違和感は、肩こりや首コリ、偏頭痛の原因となりえるのです。
また体のバランスに影響すれば、歩き方や立ち方にも影響します。
こうしてクセのある歩き方や立ち方を続けることは、腰痛や膝痛を生じさせる可能性もあるのです。

下の歯のガタガタを治す方法

下の歯の気になるガタガタを治したい、という場合、様々な歯科矯正で治すことができます。
今、注目されている矯正方法についてご紹介します。

セラミック矯正

セラミック矯正

セラミック矯正とは、対象となる歯を削って、そこにセラミックをかぶせるという歯科矯正方法です。
歯をよく見ると、それぞれの歯にはとなる部分があり、どちらの方向に向かっているか、この軸が関係しています。

歯を削りセラミックをかぶせるセラミック矯正では、その歯の軸を変え、力のかかる方向を変化させることができます。
周囲の歯に影響を及ぼさずに1本からでも矯正することができる方法です。

ワイヤー矯正

ワイヤー矯正

歯科矯正として最も一般的なイメージのあるワイヤー矯正は、その名称通り、ワイヤーを使って歯並びそのものを変化させる矯正方法です。
ワイヤーを使用するため、しっかりと動かすことができます。
がっちりとワイヤーで固定するため、ひどい歯並びを理想とする歯並びに矯正させる力が一番ある治療法です。

ただし、ワイヤーが目立つなどの理由から審美的には敬遠されがちな治療法でもあります。
近年ではホワイトワイヤーや裏側矯正など、目立たないワイヤー矯正も広がりつつあります。
ワイヤーの圧力に慣れるまでは、他の矯正方法よりも痛みが強い治療法です。

慣れるまではワイヤー矯正の強さが気になる可能性もあります。
また、金属アレルギーの危険性もあるため、過去に金属アレルギーの反応があったという方は避けた方が良いでしょう。

マウスピース矯正

ワイヤーのように、見た目に影響せず、また全体的に治療したいという方にオススメなのがマウスピース矯正です。
マウスピース矯正には以下のような種類があります。

  • アソアライナー
  • クリアコレクト
  • キレイライン
  • インビザライン

マウスピース矯正は、基本的に食事の際と歯磨きの際以外にはいつでもつけておくことが大切です。
取り外しができて口腔内の衛生管理もできるうえ、金属アレルギーの方でも安心して行えるという利点があります。

部分矯正の治療の流れ

全体的な矯正ではなく、一部だけ矯正したいという方には、部分矯正という方法があります。
それぞれの矯正法に合わせて、矯正の治療の流れをご紹介しましょう。

セラミック矯正の場合

セラミック矯正の場合

例えば前歯だけとか、気になる八重歯だけを矯正したいという、一部分の矯正に向いているのがセラミック矯正です。
セラミック矯正は、対象となる歯を削り、そこにセラミックをかぶせるという方法です。
他の歯に影響が少ないため、治療も他の矯正治療に比べて、格段に短期間で済ませることができます。

基本的な治療の流れとしては、対象となる歯の周辺を診察します。
その後虫歯や歯周病など、矯正に邪魔になる事情がなければすぐ施術が可能です。
セラミック歯が出来上がるまでの約1か月程度は仮歯をつけ、完成後に取り付けます。
なお、多くのセラミック矯正では、その歯の神経を抜く必要があります。
セラミックをかぶせる際に、歯をしっかりと削る方がセラミックをキレイに被せられるためです。

神経を残す場合もありますが、一般的には神経を抜く必要があり、歯を削るのと併せて神経を抜くための施術も行われます。
その後、新しい歯となるセラミックが成形されて、その削られた歯に被せられるというのが基本的な治療の流れです。

また、セラミックは長期間使用していると破損する可能性があります。
使う部分にもよりますが、セラミック自体は人工物のため、長期間使用し続けると破損などの理由から交換が必要となる場合もあるのです。
一度治療すれば再矯正の必要度は下がりますが、品質の面でのメンテナンスは必要となります。

ワイヤー矯正の場合

ワイヤー矯正は、ワイヤーと歯を矯正するための土台を口腔内に設置し、時間をかけて歯列矯正する方法です。
治療までの流れは、カウンセリングや検査の後、ワイヤーで矯正する部分とその方向を決定します。
この矯正を装着するまでに約1か月程度必要です。

またワイヤー矯正を装着した後は、月に1回程度受診して頂き,状態を確認しますが、この矯正は半年~1年ほどかかる場合があります。
矯正で歯列が整いワイヤーを外した後に必ず行うのが、整った歯列で固定する保定です。
保安のため矯正期間は約3年で、年に1回程度通院して経過をみます。

マウスピース矯正の場合

マウスピース矯正の場合

マウスピース矯正は、ゆっくりと時間をかけて無理なく矯正します。
治療までの流れは、ワイヤー矯正と同様に矯正前にカウンセリングや検査が必要です。
口腔内に虫歯などの問題があれば、その処置を優先し、その後、矯正するべき部分を確認してマウスピースを作成します。

マウスピース完成後は、月に1回程度歯科医院へ通院し、経過を見ながら治療を進めます。
マウスピース矯正は、1日20時間以上装着していることで効果が得られるものです。
食事や歯磨きの際に取り外しできますが、慣れない場合、外している時間が長くなってしまうこともあるでしょう。

決められた装着時間通りに装着できていなければ、その分得られる効果も少なくなり、医療の遅れへとつながります。
個人差がありますが平均的な矯正が完了するまでの期間は1年半~2年ほどです。
またマウスピース矯正で整った後も、保安のため2年ほどは年に1回程度、受診を続ける必要があります。

部分矯正の費用相場

部分矯正の費用相場

矯正治療は、基本的には保険適用の治療とは違い、自費負担治療とされています。
そのため全額自費で支払う必要があるため、他の歯科治療より高額になりがちです。矯正法により、金額は様々ですが、一般的な費用面についてご紹介します。

まずセラミック治療ですが、これは使う歯の材質によって金額が異なります。
一般的な金額としては1本あたり10万円程度、安いものなら約5万円~8万円です。
次に安価な治療は、マウスピース矯正で、金額の差はマウスピースの質、治療までの期間が影響します。
治療完了までの費用は40万円~70万円と幅広く、片側の部分矯正であれば30万円程度からできる場合があります。

メタルワイヤーなら平均30万円~70万円、目立たないホワイトワイヤーやクリアブラケットを使うと、さらに5万円~15万円がプラスされます。
下の歯のガタガタだけを矯正するリンガル矯正なら、30万円~60万円が相場ですが、これも材質や矯正部位で金額の差が生まれます。

なおこの費用はあくまでも矯正のみにかかる費用です。
カウンセリングや検査、通院費など、1回の受診で3千円~5千円ほど必要となり、レントゲン撮影費がかかることも忘れてはいけません。
こうした矯正は、治療内容によっては医療費控除を受けられるものもあるため、治療費の明細は残しておきましょう。

矯正にかかる期間

矯正にかかる期間

矯正にかかる期間は、その矯正方法により違います。
例えばセラミック矯正なら1本の歯を削り、そこに新しいセラミックの歯をはめ込むだけです。
その後の経過を確認するとしても平均的に1か月前後で治療ができる場合が多いでしょう。
一方、ワイヤー矯正やマウスピース矯正の場合、部分矯正であっても半年~1年位で治療を考えなければなりません。

歯列矯正は自分にあった方法で行おう

歯列矯正は自分にあった方法で行おう

歯列矯正を受ける場合は、単に治療期間が早いか遅いか、また治療にかかる費用が高いか安いかということで考えるのは避けるべきです。
人にはそれぞれ体質があるように、口腔内の状態も人それぞれ違うもの。同じ矯正でも効果の表れる状態は違います。

つまり歯並びの矯正方法も、ご自身の状態と体調にあったものを選ぶことで、より良い矯正を受けることが大切です。
自分にあった治療法を受けるには、専門家である歯科医師との相談が欠かせません。
歯列矯正を検討されているのであれば、ぜひ一度歯科医師に相談してみてください。

まとめ

まとめ

今回は下の歯のガタガタを治す方法を解説しました。
美しい歯並びは、印象をより良くしてくれるのに大きな効果をもたらします。
下の歯がガタガタなことがコンプレックスとなり、人前で笑うことを苦痛に感じてしまう方もいます。

しかし、治したいと思っても、歯列矯正の見た目や費用などが気になり、なかなか治療へ踏み出せない方もいるでしょう。
歯列矯正の技術は進化し、痛みや審美により良く対応している技術も増えています。
矯正に興味があるという方は、一度相談してみるのがおすすめです。




監修者:銀座青山You矯正歯科グループ 理事長・総院長 青山健一

理事長・総院長 青山健一 1965年 広島県呉市生まれ
1990年 広島大学歯学部卒業
1992年 南青山デンタルクリニック開院
2001年 医療法人社団 健青会 設立
2011年 日本で初めての「部分矯正専門医院」のYou矯正歯科を開設
2021年 You矯正歯科 池袋西口医院開設
2021年 You矯正歯科 広島紙屋町医院開設(銀座、青山等で9医院開院中)
▼総院長ブログ「幸せってなぁに?」もご覧ください。

部分矯正専門医院 You矯正歯科医院グループ

銀座医院
青山医院
新宿医院
渋谷医院
池袋東口医院
池袋西口医院
横浜医院
広島駅前医院
広島紙屋町医院
便利でお得なデンタルローン(分割払い)
矯正モニター募集中
理事長 青山健一著書一覧

無料矯正相談Web予約はこちら

-部分矯正
-, , , , ,

© 2024 部分矯正ドットコム

無料矯正相談Web予約 資料請求&小冊子お申し込み オンラインでの矯正相談 画像でのメール相談 メールでのお問い合わせ